[動物用栄養補助食品]
UniOneオーラル 歯周ケア
お口の健康維持
1日1回なめさせるだけ!
毎日のお口ケアで噛める歯、ずっと
毎日のお口ケアで噛める歯、ずっと
3つの成分が独自に働きかける
トリプルアタック処方
こんな子へおすすめ
- 歯周病やお口の匂いが気になる…
- 歯磨きを嫌がってしまう…
- 歯が黄色い、歯茎が赤い…
- 歯石除去後の口腔環境を維持したい…
製品特長
Characteristics
ハチミツのようなペーストが
口の中にしっかり留まるハチミツのようなペースト状だから、丸のみしてしまうワンちゃん・ネコちゃんでも配合成分が口の中にしっかり留まります。動物好きの薬剤師が開発した
動物のためのサプリメント大事な家族の一員のワンちゃん・ネコちゃんに安心してお使いいただけるよう、まずは人間が口にしても安全な原料を薬剤師が厳選。国内のクリーンな工場で製造しています。プッシュするだけ!簡単ボトルで快適給与
衛生的な特殊ボトルを採用。雑菌の侵入を防ぎ、最後の一滴まで新鮮なままお使いいただけます。
主成分
Components
UniOne オーラル 歯周ケア 2.5g中に含まれる成分は次のとおりです。
- グロビゲンPG(卵黄抗体)/25mg
- ラクトフェリン/1.25mg
- 乳酸菌KT-11 HP/1.5mg
与え方
Usage
1日の給与量の目安
犬猫ともに、体重に関係なく小さじ1/2杯程度の量を1日1回与えてください。
体重 | 1日の 給与量の目安 | |
犬猫共通 | 体重に 関わりなく | 小さじ1/2杯程度 |
よくあるご質問
Question
冷蔵庫に保管できますか?
冷蔵庫での保管は大丈夫です。保存方法はどうすればいいですか?
開封前はパッケージに記載の方法で保存してください。 開封後はキャップをしっかり閉めて、直射日光の当たらない涼しいところに保管して、早めにお使いください。何歳から与え始めて良いですか?
一般食を始めているかどうかが判断の目安になります。 配合成分の内のラクトフェリンは乳由来成分につき、消化管が未発達な状態で乳アレルゲンを摂取すると成長後に乳アレルギーを起こす可能性がございます。そのため、離乳食の時期は「オーラル歯周ケア」の使用をお控えください。「オーラル歯周ケア」を舐めない場合、ペット用おやつに混ぜても良いですか?
「オーラル歯周ケア」は舐めて歯周ポケットに届かせることが理想ですが、継続して給与することが何よりも大切です。舐めない場合は、ペースト状のおやつやフードに混ぜて味に慣れさせながら、少しずつ「オーラル歯周ケア」の割合を増やしていくことをお勧めします。動物の体重が軽いので、給与量を減らすことはできますか?
「オーラル歯周ケア」はサプリメントのため、飼い主様のご判断で給与量の調整は可能です。ですが、大型犬と小型犬で比較しても口腔内の面積に大きな差はございません。体重に関わらず、推奨量をお使いいただくことをお勧めします。1回分の給与量が量りにくいです。
「オーラル歯周ケア」はサプリメントのため、給与量が推奨量から多少増減してしまっても問題ございません。およその量を量り取っていただければ大丈夫ですが、給与量の感覚が分からないうちは、計量スプーンなどをご活用いただき、推奨量の1回分約2.5g(小さじ半分ほど)を量り取ってください。
※ただしカロリー摂取量を管理されている場合は、総取得カロリーからご判断ください。1回分のカロリーは約7.5Kcalです。与えた際に戻すことがあったのですが、使用を止めた方が良いですか?
配合成分のグリセリン、ソルビトールが口腔内の水分を引きつけることにより若干の刺激感があり、それによって吐いてしまうことがあります。 その場合は与える量を減らすか、少量の水やぬるま湯で溶いて与えてみてください。気をつけたいアレルギー反応はありますか?
グロビゲンPGは卵由来の成分で、ラクトフェリンは乳由来の成分です。卵や乳アレルギーのワンちゃん・ネコちゃんへの使用は推奨しておりません。医薬品や他のサプリメントと合わせての使用はできますか?
「オーラル歯周ケア」のサプリメントに使用している成分のうち、併用に注意が必要なものは調査した範囲内ではありませんでした。 ただし、併用をする場合は動物の状態も重要ですのでかかりつけの動物病院でのご相談をお勧めします。
内容量
Contents
60mL
原材料
Ingredients
卵黄粉末(卵を含む)、乳酸菌(加熱処理)粉末/グリセリン、ソルビトール、増粘安定剤(CMC)、ラクトフェリン(乳由来)