[拭き取りケア用品]
UniOne涙やけローション
拭き取りケアメニコン
協同開発
協同開発
毎日の簡単ケアで
涙やけの原因となる汚れをスッキリ除去
涙やけの原因となる汚れをスッキリ除去

必要なものしか入れないシンプル処方
3つの安全性試験をクリア



※すべての方にアレルギーが出ないというわけではありません。
こんな子へおすすめ
- 涙やけが気になる
- 目やにが多い
- よだれやけが気になる
- 目元が濡れていて匂う
- 耳のお掃除がしたい
- ※漂白剤を含まないため、今ある涙やけ等の被毛の着色を改善するものではありません
製品特長
Characteristics
国内コンタクトレンズのパイオニア
「メニコン」 協同開発による高い安全性メニコンとの協同開発のもと、長年のコンタクトレンズケア用品の開発で培った技術を応用し、安全性と品質の高さを実現しました。もし目や口に入ってしまっても安心!
確かな品質3つの安全性試験(経口毒性試験・眼刺激性試験・ 感作性試験)をクリアしていますので、万が一目に入っても刺激が少なく、拭いた部分を舐めてしまっても問題はございません。
※点眼や多量の飲用は想定しておりません。余分な素材は混ぜないシンプル処方
無香料・無着色・エタノールフリー・パラベンフリー余計なものは入れないシンプル処方で、程よい保湿力がありながら、べたつかず、さらりとしたテクスチャーのローションです。目の周りだけでなく、耳のお掃除や口まわり、その他気になる部分の拭き取りに使用できます。
お試しいただいた方のお声
Voice
1ヶ月間の使用でうれしいお声をいただいております
(モニター調査時)

※本製品1日1回約1ヵ月使用。 ※使用感には個人差があります。
ティムちゃん/トイプードル×ポメラニアン
“涙やけローション”を1ヶ月と少し使用してみました。いつも使っている涙やけクリーナーに比べて断然良くなっていると思います!涙やけクリーナーはどこも大体同じと考えていた中、手ごたえを感じたので、全部使い切って最終的な状態も見たいと思います。
追記:一日一回、少しパックするようにコットンを載せておいて拭き取るようにして使いました。
※個人の感想です。
使い方
Usage
1日1回~数回、本液を染み込ませたコットン等で 気になる部分をお拭き取りください。
使用後に本液を水などで洗い流す、拭き取る必要はありません。
使用後に本液を水などで洗い流す、拭き取る必要はありません。
※べたつきが気になる場合は、使用後しばらくたってから拭き取ってください。

よくあるご質問
Question
涙やけを改善するにはどうしたらいいですか?
涙があふれてくる根本的な原因を解決することが一番だと考えますが、複数の原因が関与すると言われています。動物病院で目のチェックやアレルギー検査を行い原因が特定できる場合や、腸内環境改善やフードの変更などで涙やけが改善する場合もあるようです。涙があふれる原因を探しつつ、あふれてしまった涙の拭き取りケアをこまめにしていただくことをおすすめします。液が出てきません。どうしたらよいですか?
お届け時には容器が完全に密封されており、初回使用時にはキャップ内側にある突起でボトルの先端に穴をあける必要があります。
キャップが止まるところまで少し強めに締め込み、ボトルの先端に穴が開いたことを確認してからご使用ください。1日に何回拭けばいいですか?
使用回数に上限を設けておりません。
あふれる涙の量や状態、生活スタイルに合わせて、1日1回~数回ご使用ください。使い方のおすすめはありますか?
涙やけローションをコットンに適量取り、汚れが気になる部分をふき取ってください。目やになどが乾燥し汚れが硬くなっている場合は、パックのようにしばらく置いてふやかすことで、より汚れが取れやすくなります。涙やけローションを使用した後は、そのまま自然乾燥していただいて問題ありませんが、べたつきが気になる場合はティッシュなどで水分を軽く拭き取ってください。使用を続けていたら被毛の一部が束になって固まる部分が出てきました。
涙やけローション使用後に被毛が束になったまま乾いてしまったことと、製品に含まれる保湿成分による影響で毛束になってしまった可能性があります。気になる場合は目の細かいコームでブラッシングする、涙やけローション使用後しばらくたってから、保湿成分が含まれていない水道水などをコットンに染み込ませて拭き取る、などの方法をお試しください。使用期限はありますか?
製品ボトルのパッケージに記載があります。未開封状態で製造日より3年間と設定しております。開封後は3か月を目安に、お早めにご使用ください。誤って目と口に入ってしまいました。
眼刺激性試験、経口毒性試験にて、安全性を確認済です。目や口に入ってしまった量が少量であればそのまま様子を見ていただければと思います。基本的に問題はないと考えますが、万が一異常を感じられた場合は動物病院へご相談ください。また目に直接たくさんの量を点眼してしまった場合や、飲み込んでしまった量が多い場合は、念のため動物病院での診察をおすすめいたします。原材料名にプロピレングリコールの記載がありますが、どれくらい入っていますか?
製品中のプロピレングリコール含有率は2%です。(製品1ボトル70ml中に1.4g)
拭き取りケア剤として通常使用の範囲であれば、ネコちゃんの健康に及ぼす影響は極めて低いと考えますが、ネコちゃんが誤ってたくさん飲んでしまわないようにご注意ください。ネコちゃんがプロピレングリコールを大量に長期で摂取した場合に、貧血などの体調不良を引き起こす可能性があると言われています。(体重5kgのネコちゃんの場合8g/日を5週間)耳掃除に使ってもいいですか?
問題ありません。ただし、涙やけローションはコットンや綿棒に染み込ませて拭き取るようにお使いいただき、直接耳の中に液体を垂らすことはお控えください。保管はどのようにすればよいですか?
直射日光や高温を避けて子供の手の届かないところに保管してください。
開栓した製品は、直射日光・高温を避けて保管し、3か月を目安に、お早めにご使用ください。冷蔵庫で保管できますか?
冷蔵庫で保管することにより中の液体も冷えてしまい、使用時にワンちゃんネコちゃんが嫌がる可能性があります。また冷たい液体が耳に入ってしまうとめまいを引き起こす恐れがありますので、常温保管をおすすめします。
内容量
Contents
70mL
原材料
Ingredients
水、PG(プロピレングリコール)、非イオン性界面活性剤、緩衝剤